2009年09月06日
秋・到来!
夏が終わり、いよいよオータムですよー!
福岡を離れ、徳之島へ戻ってからもう半年以上がたって
しまいました。
いや~、あっちゅー間だったような、長かったような、
ホント不思議な気持ちです。
それまでの事を振り返り思うのは、色んな人との出会いや
別れ。
人生って常にその繰り返しですが、出会えた人とのご縁を
無にすることがないよう、ちゃんと前進していかなきゃな~と
思う今日この頃です。
徳之島に戻ってから前進していることといえば、色んな
事が実際に行動に移せているってこと。
そんな下地を作ってくれている親や兄弟、親戚一同に
感謝
また、徳之島で仕事を続けてくれることを快諾して
くださった社長や、こんな遠くの地にいてもお仕事を
依頼してくださっているお客様は、私にとっては
今や友人であり身内のような存在です。
支えてくれて感謝の気持ちでいっぱいです
ちょっとしみじみブログになってしまいましたが、
秋の月夜は色んな事を心の中で思い巡らせて
くれるようです。
携帯の写真だとうまく写らないのが残念ですが、
見事なお月さまをみんなにも見せてあげたい~!
まだまだ未熟なワタクシですが、これからも
どうぞ末永くお付き合い下さい m(_ _)m

お月様のかわりに、燃えるような夕日の写真です

福岡を離れ、徳之島へ戻ってからもう半年以上がたって
しまいました。
いや~、あっちゅー間だったような、長かったような、
ホント不思議な気持ちです。
それまでの事を振り返り思うのは、色んな人との出会いや
別れ。
人生って常にその繰り返しですが、出会えた人とのご縁を
無にすることがないよう、ちゃんと前進していかなきゃな~と
思う今日この頃です。
徳之島に戻ってから前進していることといえば、色んな
事が実際に行動に移せているってこと。
そんな下地を作ってくれている親や兄弟、親戚一同に
感謝

また、徳之島で仕事を続けてくれることを快諾して
くださった社長や、こんな遠くの地にいてもお仕事を
依頼してくださっているお客様は、私にとっては
今や友人であり身内のような存在です。
支えてくれて感謝の気持ちでいっぱいです

ちょっとしみじみブログになってしまいましたが、
秋の月夜は色んな事を心の中で思い巡らせて
くれるようです。
携帯の写真だとうまく写らないのが残念ですが、
見事なお月さまをみんなにも見せてあげたい~!
まだまだ未熟なワタクシですが、これからも
どうぞ末永くお付き合い下さい m(_ _)m

お月様のかわりに、燃えるような夕日の写真です

Posted by トミヤムクン at 20:46│Comments(8)
│徳之島(人)
この記事へのコメント
おつかれ(^^)
ネオンが恋しく…ある意味ホームシックでは?
もし、こっちに来ることがあれば連絡下さい(^-^)/
いろいろ聞きたいこともありますし(^^)……って来いよって感じ?
ネオンが恋しく…ある意味ホームシックでは?
もし、こっちに来ることがあれば連絡下さい(^-^)/
いろいろ聞きたいこともありますし(^^)……って来いよって感じ?
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年09月08日 17:35
ふたば・ひなのパパさま
ネオンが恋しいというよりも、酒場が恋し~・・(T-T)
福岡に行くことがあれば連絡しますね!
て、いつになるんだか。てな感じですが(^^;)ヾ
ふたば・ひなのパパさまもぜひ徳之島に
遊びにきてくださいね~!
ネオンが恋しいというよりも、酒場が恋し~・・(T-T)
福岡に行くことがあれば連絡しますね!
て、いつになるんだか。てな感じですが(^^;)ヾ
ふたば・ひなのパパさまもぜひ徳之島に
遊びにきてくださいね~!
Posted by トミヤムクン
at 2009年09月08日 19:39

コメントのしようがないのですが、どこにいても頑張って下さい。(^^)
もう、内地へは戻られないのですか?
もう、内地へは戻られないのですか?
Posted by ルイ at 2009年09月09日 09:02
ルイさま
内地で暮らすことはもう考えられませんね~。
でも、島をベースに色んなところをいったり
きたりの生活は昔からの理想なので、そんな
方法を模索中です(^^)
内地で暮らすことはもう考えられませんね~。
でも、島をベースに色んなところをいったり
きたりの生活は昔からの理想なので、そんな
方法を模索中です(^^)
Posted by トミヤムクン at 2009年09月09日 20:27
ほんと一気に秋突入ですね。
そんなときにしみじみと感じるものですよね。
徳之島で前進していってるようですから、
これからも楽しみなことでしょう(*^^)
真っ赤な夕日が素敵ですね。
島でみる夕日はまた福岡でみていた夕日とは別格でしょうね。
そんなときにしみじみと感じるものですよね。
徳之島で前進していってるようですから、
これからも楽しみなことでしょう(*^^)
真っ赤な夕日が素敵ですね。
島でみる夕日はまた福岡でみていた夕日とは別格でしょうね。
Posted by 猫好きランナー
at 2009年09月10日 03:37

猫好きランナーさま
福岡では高い建物が邪魔をしてなかなか
夕日が沈むところは見れませんでしたが、
都会を一歩離れると自然が身近にあるのが
福岡の魅力だと思います(^^)
福岡を思い出すと、今の時期は屋台に
行きたい気分です(笑)
福岡では高い建物が邪魔をしてなかなか
夕日が沈むところは見れませんでしたが、
都会を一歩離れると自然が身近にあるのが
福岡の魅力だと思います(^^)
福岡を思い出すと、今の時期は屋台に
行きたい気分です(笑)
Posted by トミヤムクン
at 2009年09月10日 15:07

素敵な夕日、素敵な島なんでしょうねぇ
子ども達と行ってみたいですね^^
しかし、その辺?ってピンとこない無知さが…
お恥ずかしい^^;
子ども達と行ってみたいですね^^
しかし、その辺?ってピンとこない無知さが…
お恥ずかしい^^;
Posted by SweetColor
at 2009年09月13日 11:38

SWEET COLORさま
初コメ、ありがとうございます!
いえいえ、徳之島自体をご存じない方も多いので、
全く無問題でございます!(笑)
徳之島は奄美大島からさらに南にある周囲80KM
ほどの小さな島です。
かつては琉球圏に属していたので、文化や言葉が
どちらかというと沖縄よりの鹿児島県なんですよ(^^)
いつかお子様達とぜひ!いらいてください!\(^^)/
初コメ、ありがとうございます!
いえいえ、徳之島自体をご存じない方も多いので、
全く無問題でございます!(笑)
徳之島は奄美大島からさらに南にある周囲80KM
ほどの小さな島です。
かつては琉球圏に属していたので、文化や言葉が
どちらかというと沖縄よりの鹿児島県なんですよ(^^)
いつかお子様達とぜひ!いらいてください!\(^^)/
Posted by トミヤムクン
at 2009年09月14日 13:06
