2014年11月01日
女子旅 in 徳之島(2日目―1)
女子旅2日目です
~幸ちゃんの家~
2日目の朝はお世話になった民泊“幸ちゃんの家”を後にして出発

幸ちゃんご夫妻と記念撮影。
車中、
「私、奥さんの話に引き込まれて、昨日はビックリするくらい自分もおしゃべり
してました。今度はここでゆっくり過ごしたいな~」
温かいご夫妻とのお別れに、Kさんとっても名残惜しそうにされてました。
~吉玉コーヒー農園~
徳之島コーヒーの草分け的存在・吉玉農園さんにお邪魔しました。
実は最近コーヒー豆の勉強を始めたというKさん、今回の徳之島
訪問は吉玉さんのお話しを聞かせていくためでもあったのです。
事前に連絡したところ、快くお時間を空けていただきました



吉玉さんのお宅でコーヒーに関するお話しをお伺いし、実際にご自宅すぐ近くの
コーヒー農園にもお邪魔させていただきました。
今年も台風の被害を受けたらしく、何本か枯れているコーヒーの木がありました。
苗からコーヒー豆ができるまでに5年以上かかることを考えると、一本一本が
吉玉さんご夫妻にとっては宝物のような存在なんだろうになぁ。。。
と、コーヒー農園の難しさと厳しさをKさんもしみじみ感じておられたようですが、
ご夫妻のコーヒー愛と温かいおもてなしに、逆に農業そのものにも興味をもた
れたようでした。
吉玉さん、ありがとうございます
そしてまたまた車中では、、
「本当に来年の冬にまた来ようかな~・・・」
色んな人に会うたび、Kさんの心が動かされていくようでした
~“民泊・幸ちゃんの家”の畑と海~
農業に興味を持ったKさん、せっかくなので幸ちゃんの家の畑と、そこから
手作りの遊歩道を下って行く海へご案内しました。


この巨岩、なんと打ち上げられた珊瑚礁

こんなの私も初めてみました。
つくづく自然の力強さを感じる。
~犬田布(いぬたぶ)集落の塩田跡~

Kさん、何かを必死に探していると思いきや…

窪みで乾燥した塩をちょっとづつ集めてました
貴重な戦利品(?)デス
そしてこーんな窪みも発見

今にもチューチュー泣きそうですね
お腹もすいてきたし、そろそろランチにしましょうかー
(続く・・・)

~幸ちゃんの家~
2日目の朝はお世話になった民泊“幸ちゃんの家”を後にして出発

幸ちゃんご夫妻と記念撮影。
車中、
「私、奥さんの話に引き込まれて、昨日はビックリするくらい自分もおしゃべり
してました。今度はここでゆっくり過ごしたいな~」
温かいご夫妻とのお別れに、Kさんとっても名残惜しそうにされてました。
~吉玉コーヒー農園~
徳之島コーヒーの草分け的存在・吉玉農園さんにお邪魔しました。
実は最近コーヒー豆の勉強を始めたというKさん、今回の徳之島
訪問は吉玉さんのお話しを聞かせていくためでもあったのです。
事前に連絡したところ、快くお時間を空けていただきました

吉玉さんのお宅でコーヒーに関するお話しをお伺いし、実際にご自宅すぐ近くの
コーヒー農園にもお邪魔させていただきました。
今年も台風の被害を受けたらしく、何本か枯れているコーヒーの木がありました。
苗からコーヒー豆ができるまでに5年以上かかることを考えると、一本一本が
吉玉さんご夫妻にとっては宝物のような存在なんだろうになぁ。。。
と、コーヒー農園の難しさと厳しさをKさんもしみじみ感じておられたようですが、
ご夫妻のコーヒー愛と温かいおもてなしに、逆に農業そのものにも興味をもた
れたようでした。
吉玉さん、ありがとうございます

そしてまたまた車中では、、
「本当に来年の冬にまた来ようかな~・・・」
色んな人に会うたび、Kさんの心が動かされていくようでした

~“民泊・幸ちゃんの家”の畑と海~
農業に興味を持ったKさん、せっかくなので幸ちゃんの家の畑と、そこから
手作りの遊歩道を下って行く海へご案内しました。
この巨岩、なんと打ち上げられた珊瑚礁


こんなの私も初めてみました。
つくづく自然の力強さを感じる。
~犬田布(いぬたぶ)集落の塩田跡~
Kさん、何かを必死に探していると思いきや…
窪みで乾燥した塩をちょっとづつ集めてました

貴重な戦利品(?)デス
そしてこーんな窪みも発見

今にもチューチュー泣きそうですね

お腹もすいてきたし、そろそろランチにしましょうかー

(続く・・・)
Posted by トミヤムクン at 12:36│Comments(0)