2008年10月23日
☆生活体験INホーチミン・お手軽釜山・済州島の自然☆
まいど!トミヤムです。
今回ご案内するプランは自信作ばかりです!
見てね~

★★キャセイパシフィックで行く、地元体験ホーチミン4日間!★★
11月限定のプランです!
(11/・2・3・4・5・9・10・11・12・16・18・19・23・24・25・26・30)
ありきたりの観光プランではなく、オリジナリティ溢れる内容です!
*2日目は一般家庭でのベトナム家庭料理を体験!
*3日目は専用車+日本語ガイドを4時間チャーター!
あなただけの観光プランでホーチミンをお楽しみいただけます!
*最終日の夕食はサイゴン川でのディナークルーズをご用意!
ご旅行代金(お一人様)59,800円
その他の諸税が別途約15,445円かかります。
オリジナルティーを大切にしたい方にオススメです!
詳細は下記のHPからご参照ください。
http://summit.zz.tc/hochimin
ベトナム名物・フォーの中によく入っているあの香草。
そうパクチーです。
私はパクチーが大好きで、たまたま近くの八百屋さんで
パクチーの束を安く売っていたので、それを買って
サラダにしたところ。。。。。
う”っ!!!!ぉぉぉぉぉぉぉ~。。。。。っ。。Σ(TロT;)
料理のアクセントとしてはサイコーにおいしいけれど、
100%のパクチーサラダは、さすがの私も撃沈でした

しかし、ガッツで完食!
頑張った自分にカンパ~イ!( ^^)Y☆Y(^^ )
===================================================
★★円高還元スペシャル!パラダイスホテルに泊まる釜山2日間!★★
出発日:
11月12・17・18・25・26日
12月1・3・4・8・9・10・11・15・16・17日
ご旅行代金(お一人様)15,800円!!!
※現地でのお支払いが必要な諸税
博多港ターミナル利用料500円・燃油サーチャージ律2,000円
釜山港ターミナル利用料3,200ウォン・燃油サーチャージ30,000ウォン
(合計で約3,200円 )
サミットお馴染みの釜山シリーズです!
今回もすごい特典がてんこ盛りです!
正直、釜山へのリピーターさんにはあまり向かない商品ですが、
それでも色んな特典がついて、かなりオイシイ内容です!
詳細は下記のHPからご参照ください!
http://summit.zz.tc/pusan
前回釜山に行った際、パラダイスホテルのある海雲台近辺でも、
ちょっとした市場を見つけました!
何故かウナギ屋さんが多い通りだったけど、その他にも美味しそうな
食堂を次々発見!
次回は街を離れて、海雲台でのんびり過ごすのもいいなぁ~。。。
そんなことを思いながらのプチ散策でした。
===================================================
★★世界自然遺産の宝庫・済州島3日間!★★
~ご宿泊先は特1級のデラックスホテル、ラマダプラザホテルです!
豪華遊覧船をモチーフにした海辺に建つホテルは、一度は泊まってみる
価値ありです!~
(ホテルホームページ)
http://www.ramadajeju.co.kr/Default_japan.asp
初日は観光と済州島名物“海鮮トッベギ”の昼食と“黒豚カルビ”の
夕食付きです!
出発日:11月23日~2月28日-2泊3日間
ご旅行代金(お一人様)29,500円~
※その他の諸税
福岡空港使用料945円・現地空港税2,000円・航空保険料600円
燃油4,600円
詳細は下記のHPからご参照ください!
http://summit.zz.tc/cheju
以前、済州島に行かれたお客様で済州島の印象をお聞きしたところ
『さしずめ、韓国版の屋久島といったところでしょうか』
とおっしゃた方がいらっしゃいます。
以前は済州島を“韓国版のハワイ”と表現しておりましたが、
なるほど、ハワイというよりは確かに屋久島の方に近い印象が
あります。
韓国の中では比較的寒暖差も少ない済州島ですが、様々な自然の景観を
楽しむことができます!
お問合せください!
===================================================
問合せ先:
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
株式会社サミット福岡
福岡市中央区大名2-4-38-1006
tel:092-739-7213(波来る夏い~さ~)
fax:092-739-7217(波来る夏い~な~)
mail:taira@summit-fuk.com
総合旅行業務取扱管理者:平良卓司
http://www.summit-fuk.com
三国志の勉強をしようと図書館へ。
しかし、、、長っ!(泣)
やっぱ、映画を見てから勉強するか( ̄▽ ̄;)
===================================================
2007年09月27日
ホーチミン情報!!(お客様のお声より)
今週ホーチミンから戻られたばかりのお客様より、このような
お声をいただきました!
資生堂のQIスパに行かれたこのご夫婦、だんな様は
フットパラフィンとハンドパラフィンなるコースを
申し込んだところ、こんな感じになったようです(^^)
↓
スパは、内容をよくわからずに予約してしまい、主人が手と足のトリートメントを受
け、手がつるつるすべすべになってかえってきました。とほほ。
私はホットストーンマッサージをうけましたが、とてもよかったです。
スパ自体はとてもきれいでよかったですよ。技術もよかったと思います。
あと宿泊したシェラトンホテルにもスパがあったので、そちらでも足裏マッサージを
うけてみました。スパ自体は非常にきれいで高級感があったのですが、技術はQIスパ
のほうが高かったと思いました。シェラトンはプールやサウナもあって、ホテルライ
フは快適でしたよ。
現地で不便は特にありませんでした。ホテルの場所がよかったので、買い物やレスト
ランも徒歩でいけました。現地のタクシーを利用することはありませんでしたし。
しかし、ベトナム料理は香辛料が独特ですね。主人は特に苦手だったようです。
フォーはおいしかったですが。
ベトナムは(といってもホーチミンだけですが)雑貨はかわいいものが多くておみや
げも含めて沢山買いました。ただ町はきれいとはいえないですし、なんといっても空
気が悪いですね。バイクが異常に多いので。うがい薬持参をおすすめします。私は初
日にのどがいたくなりました。
そうだ、あとベンタイン市場というところにも行ってきたのですが、ここは店員さん
の呼び込みがすごくて私は歩いているだけなのに、うでをひっぱられたりしましたよ。
私は、日本以外のアジアの国には初めて行ったので、すごく刺激的でした~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にゃるほど。
空気はやっぱりそんなにきれいとはいえないながらも、充実した
ホテルライフを過ごされたみたいで、まずは一安心。(^^;)
でもうがい薬は必須って事ですね。
はい、持ち物リストにいれときます!
東南アジアは雑貨がかわいくて豊富なので、買い物のしがいが
ありますね~。
ワタシも買う予定がなくても、ついつい手が伸びてしまいます(^^;)
実はまだベトナムでビューを果たしていないワタクシ。
あさってからのバンコクの次は、ベトナムにいっちゃいますか~!
女性限定で企画しますけど、興味のある方、このブログに
と~ま~れっ!
BYトミヤム