2011年11月11日

読書の秋

とはいっても、ここ徳之島は日中はまだまだ夏の残暑を
引きずっているかのような暑さが続いています。

が、夜ともなるといい塩梅の涼が得られるので私も最近は
酒のつまみに読書の秋に興じていますicon91


つい3日前は図書館に行き、こんな本を借りてみました。

読書の秋

“江戸川乱歩賞”の文字につられつい手に取った本。
江戸川乱歩といえば子供時代、あの妖しいばかりの世界に魅了されて
いたものよの~(なぜか殿様口face16


ちなみに本のお供は黒糖焼酎の島ミカン割りです。
(この時期の島ミカンは熟す手前に差し掛かっているので、酸っぱさが
 ほんのりと中和されて優しい味になっていますicon113



しかしこの“13階段”、何の予備知識もなく読んでみましたが、
“大当たりicon59
(なんて表現は著者には申し訳ないですがicon10、ボキャブラリーが貧弱なもので・・・)
最後の最後まで展開が読めず、引き込まれるように読破してしまいました。
が、本の題名を見て気付く方は気付くかもしれませんが、扱う内容が深いので
心が弱っているときにはあまりお勧めできないかも・・・。
(ちなみに私はこの本を読んで始めてこの本の題材を知りました)


他にも何か出版されている本がないかどうか調べたところ、
これまた個人的にびっくりしたことがicon59face08


以前、何かの書評で“面白そうだな~”と思っていた本があり、
もし図書館にあれば借りてみようと頭の中にメモリーしたつもりが
本の題名や筆者名が抹消されていたということがありました。
(てっか、単なる年のせいicon10
が、その本こそがこの著者の近年の代表作だったのですicon59
ちなみに“ジェノサイド”って本です。
読まれたことがある方はネタバレなしで感想をお聞かせくださいface16


ここ最近“シンクロニシティ(意味のある偶然)”という言葉をよく目に
するのですが、今まさに自分が欲しいと思った情報・欲しい言葉などが舞い
込んでくることが多くなったなぁと感じていた今日この頃。


今回も嬉しい偶然に感謝x2face06



同じカテゴリー(徳之島(雑感))の記事画像
台風17号のその後・・・
朝起きたら・・・
降参!!!
寒い~・・・
小さな力
カーネーションの時代
同じカテゴリー(徳之島(雑感))の記事
 台風17号のその後・・・ (2012-10-03 10:54)
 朝起きたら・・・ (2012-06-19 13:35)
 降参!!! (2012-04-11 01:52)
 寒い~・・・ (2012-02-02 21:14)
 小さな力 (2012-01-26 18:02)
 カーネーションの時代 (2011-12-20 01:17)

Posted by トミヤムクン at 01:25│Comments(2)徳之島(雑感)
この記事へのコメント
13階段、小説は読んではいないのですが映画で観ました。
あらすじは同じと思いますが、結末はどうだったかなぁ~と記憶にありません。それこそボケたか!?(汗)

でも、映画でも印象に残る作品でした。と結末を覚えていないのに、と突っ込まないで下さい。
トミヤムクンさんも映画も観たら如何です?小説とまた違ったイメージかも知れませんね。

ジェノサイドはその名は知っていますが小説は読んだ事がありません。
タイトルからして思想内容ですので、どう受け止めるかで難しいでしょうね。

心の弱い人には..と言う事はトミヤムクンさんは心が強いって事ですか?(f^^)
Posted by ルイ at 2011年11月12日 08:06
ルイさま

13階段が映画化されていたとは!
早速ネットで調べましたよー!

主演は反町隆志だったんですね~
ちょっと想像とは違う配役だけど、映画の方もなかなか
面白そうですね。(^^)

ワタクシは常に心か弱気“乙女”なので、最後にこの
小説の核となる真実が明かされたとき、ず~んとくる
ものがあったのですよ。
落ち込んでいるときに読まなくてよかった~と思いました。
でも、こんなに引き込まれた小説は久々かも。

次は食欲の秋だー!
Posted by トミヤムクントミヤムクン at 2011年11月13日 08:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。