2011年07月18日
里親募集(?)
先月、姉ん家のネコが子猫を5匹出産しました。
避妊手術をするちょっと前に妊娠していることが分かり、予定外の
子猫の誕生に最初は戸惑っていた姉でしたが、そのうちの二匹は
知り合いが希望してもらってくれました。
んで、今いる3匹はほとんど同じ模様で、今こんなにかわゆい
盛りです。
↓

その中で一番のチビちゃん
↓

どんだけカワユイんだ~

最初は里親を探す予定が、最近は姉が手放すのを渋っていて、
「本当に大切にしてくれる人なら考えるけど・・・」
と、里親探しにかなり後ろ向きになってますが・・・
子ネコのうちはホントに可愛いもんね~・・・
あんたの気持ちが痛いほど分かるよ。姉ちゃん(T^T)
徳之島在住の方限定で、子猫ちゃんたちとの面接をご希望の方は
ぜひお知らせください(-_^)
避妊手術をするちょっと前に妊娠していることが分かり、予定外の
子猫の誕生に最初は戸惑っていた姉でしたが、そのうちの二匹は
知り合いが希望してもらってくれました。
んで、今いる3匹はほとんど同じ模様で、今こんなにかわゆい
盛りです。
↓

その中で一番のチビちゃん

↓

どんだけカワユイんだ~


最初は里親を探す予定が、最近は姉が手放すのを渋っていて、
「本当に大切にしてくれる人なら考えるけど・・・」
と、里親探しにかなり後ろ向きになってますが・・・

子ネコのうちはホントに可愛いもんね~・・・
あんたの気持ちが痛いほど分かるよ。姉ちゃん(T^T)
徳之島在住の方限定で、子猫ちゃんたちとの面接をご希望の方は
ぜひお知らせください(-_^)
Posted by トミヤムクン at 21:31│Comments(8)
│徳之島(動物)
この記事へのコメント
出来たものは生ませるしかないですね。
でも、毎度同じ二の舞、早いところ避妊手術をした方が良いですね。
子猫も育ちが早いですし、そっちも自然の成り行き、飼うなら処置が必要でしょう。
でなければ猫屋敷になってしまいます。f^_^;
でも、毎度同じ二の舞、早いところ避妊手術をした方が良いですね。
子猫も育ちが早いですし、そっちも自然の成り行き、飼うなら処置が必要でしょう。
でなければ猫屋敷になってしまいます。f^_^;
Posted by ルイ at 2011年07月19日 03:00
ルイさま
もともとは私が去年の暮れにとある事情で子ネコを姉の
ところへ持ち込んでしまったのが原因なんですよ~。。
獣医さんも1ヶ月か2ヶ月ごとにしか島に来ないので、
避妊手術が決まった2週間前くらいに妊娠が分かり、
さすがに今回は私も責任を感じている次第なのです。
もちろんその後、母ネコの避妊手術は無事に終わり
ましたよ。^^
もともとは私が去年の暮れにとある事情で子ネコを姉の
ところへ持ち込んでしまったのが原因なんですよ~。。
獣医さんも1ヶ月か2ヶ月ごとにしか島に来ないので、
避妊手術が決まった2週間前くらいに妊娠が分かり、
さすがに今回は私も責任を感じている次第なのです。
もちろんその後、母ネコの避妊手術は無事に終わり
ましたよ。^^
Posted by トミヤムクン
at 2011年07月19日 09:49

Hello!
&
Good evening!
地震、大丈夫だった?
それとも
気付かなかった!? ^^;
長野は暑かった!!!
山に囲まれているというのも・・・みょうな感じ!! カマレ~
&
Good evening!
地震、大丈夫だった?
それとも
気付かなかった!? ^^;
長野は暑かった!!!
山に囲まれているというのも・・・みょうな感じ!! カマレ~
Posted by ca_ma_rea at 2011年07月21日 19:54
カマレ~さま
長野といえば避暑地といわれるだけあって涼しい
なんて思っていたけど、夏場はもうどこいっても
暑いのは暑いんですね~ ^^;
ところで長野へはバケーションですか???
長野といえば避暑地といわれるだけあって涼しい
なんて思っていたけど、夏場はもうどこいっても
暑いのは暑いんですね~ ^^;
ところで長野へはバケーションですか???
Posted by トミヤムクン
at 2011年07月22日 16:02

暑中見舞い申し上げます。
このまま成長しなければ是非1匹欲しいという気持ちはあるのですが
アレルギー性鼻炎持ちの私には絶対無理なのです。
猫を飼っている家に行くと途端に大大くしゃみのオンパレードです。
10連発、15連発、20連発ところかまわずです。
目は充血、鼻水だらだらしてくるし恐らく一生ダメでしょうね。
近所に野良猫さんがたくさんいてどこかの誰かが餌をあげているため住み着いております。これだけなら何の問題もありません。オシッコが超臭い、ウンコも臭い。夜中にニャーニャー泣いてうるさい。お役所や保健所や色々相談しましたがどこも捕獲は無理そう。かといって薬で・・・は罪になるそうですし。
だれか良い知恵を貸して下さい。野良猫に餌はヤラニャーイ!
飼えなくて捨てるのなら最初から買うな!飼うな!ですよね。子猫ちゃんの里親もちゃんと見極めて下さいませ。 それでは
このまま成長しなければ是非1匹欲しいという気持ちはあるのですが
アレルギー性鼻炎持ちの私には絶対無理なのです。
猫を飼っている家に行くと途端に大大くしゃみのオンパレードです。
10連発、15連発、20連発ところかまわずです。
目は充血、鼻水だらだらしてくるし恐らく一生ダメでしょうね。
近所に野良猫さんがたくさんいてどこかの誰かが餌をあげているため住み着いております。これだけなら何の問題もありません。オシッコが超臭い、ウンコも臭い。夜中にニャーニャー泣いてうるさい。お役所や保健所や色々相談しましたがどこも捕獲は無理そう。かといって薬で・・・は罪になるそうですし。
だれか良い知恵を貸して下さい。野良猫に餌はヤラニャーイ!
飼えなくて捨てるのなら最初から買うな!飼うな!ですよね。子猫ちゃんの里親もちゃんと見極めて下さいませ。 それでは
Posted by お富さん at 2011年07月25日 17:31
お富さん
暑中お見舞い申し上げます。
ホントに暑いですね~(汗汗汗)
あら、富さんって顔に似合わず(失礼!)そんなアレルギーを
持ってるんですね。^^;
ノラ猫は住民の皆さんにとっては迷惑かもしれませんが
ネコもせっかく生まれてきて殺処分されるなんて、それも
悲しい運命ですよね。
何もかも欧米を見習う必要はないと思いますが、動物を飼う
基準に関しては日本はもっと欧米を見習って規制を厳しく
していってほしいと思います。
動物を責任を持って育てていける能力(資質?)があるか
どうか見極めないと、捨て猫や捨て犬が減るってことは
絶対にないですもんね。
本当に捨てるくらいなら飼うな!って言いたいですよね。
同感です。
徐々にガス室に近づいていく動物達の恐怖に打ちひしがれる
表情や震える足をテレビで見て本当に衝撃でした。
動物にだって人間と変わらない感情があるんですよね。
残りの三匹に関して里親は今のところ見つかってませんが、
避妊手術も含めて姉が面倒を見る事になりそうです。
(手術代に関しては、私も負担しなければですが)
去年まで飼っていたネコが老衰やハブに咬まれて死んだり
しているので、姉もすごく子ネコを可愛がってるんですよ
ね~。
(基本、島のネコは放し飼いなので、ハブとの対決はそう
珍しくないのです)
富さんもよろしければ、ネコアレルギー克服修行の為に
ぜひ遊びにおいでください。^^
暑中お見舞い申し上げます。
ホントに暑いですね~(汗汗汗)
あら、富さんって顔に似合わず(失礼!)そんなアレルギーを
持ってるんですね。^^;
ノラ猫は住民の皆さんにとっては迷惑かもしれませんが
ネコもせっかく生まれてきて殺処分されるなんて、それも
悲しい運命ですよね。
何もかも欧米を見習う必要はないと思いますが、動物を飼う
基準に関しては日本はもっと欧米を見習って規制を厳しく
していってほしいと思います。
動物を責任を持って育てていける能力(資質?)があるか
どうか見極めないと、捨て猫や捨て犬が減るってことは
絶対にないですもんね。
本当に捨てるくらいなら飼うな!って言いたいですよね。
同感です。
徐々にガス室に近づいていく動物達の恐怖に打ちひしがれる
表情や震える足をテレビで見て本当に衝撃でした。
動物にだって人間と変わらない感情があるんですよね。
残りの三匹に関して里親は今のところ見つかってませんが、
避妊手術も含めて姉が面倒を見る事になりそうです。
(手術代に関しては、私も負担しなければですが)
去年まで飼っていたネコが老衰やハブに咬まれて死んだり
しているので、姉もすごく子ネコを可愛がってるんですよ
ね~。
(基本、島のネコは放し飼いなので、ハブとの対決はそう
珍しくないのです)
富さんもよろしければ、ネコアレルギー克服修行の為に
ぜひ遊びにおいでください。^^
Posted by トミヤムクン
at 2011年07月26日 17:25

はじめまして!
残念ながら里親にはなれないのですが、教えていただきたいことがあってコメントしましたっ
私も子猫を二匹拾いました。
そのコ達はすごく元気だったのですが…
病気で弱ってる猫を保護しちゃって…
病気がうつったみたいで弱ってるんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最初の子を拾ったときに役場や保健所、知り合いに聞きましたが獣医はいないと言われ、諦めてましたが…
島にも獣医さんが来るんですか?!
よかったら詳しく教えてほしいです…
ごはんも四日くらい食べなくて無理やり食べさせてしまってて。・゜・(ノД`)・゜・。
最初の二匹はそろそろ避妊もしたいのですが、どこに頼めるかも分
からず、途方にくれてて( i _ i )
よかったら教えていただけませんか?
いきなりのコメントですみません(T ^ T)
残念ながら里親にはなれないのですが、教えていただきたいことがあってコメントしましたっ
私も子猫を二匹拾いました。
そのコ達はすごく元気だったのですが…
病気で弱ってる猫を保護しちゃって…
病気がうつったみたいで弱ってるんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最初の子を拾ったときに役場や保健所、知り合いに聞きましたが獣医はいないと言われ、諦めてましたが…
島にも獣医さんが来るんですか?!
よかったら詳しく教えてほしいです…
ごはんも四日くらい食べなくて無理やり食べさせてしまってて。・゜・(ノД`)・゜・。
最初の二匹はそろそろ避妊もしたいのですが、どこに頼めるかも分
からず、途方にくれてて( i _ i )
よかったら教えていただけませんか?
いきなりのコメントですみません(T ^ T)
Posted by 子猫を保護した島人♀ at 2011年09月24日 21:45
子猫を保護した島人さまへ
そのようなお問い合わせでしたら大歓迎です!
結局あのネコちゃんたちは、姉が面倒をみることになりました。^^;
獣医さんの連絡先ですが、ちょっとここでは公開していいものか
どうか???なので、私のメールアドレスに連絡をしてもらって
よいですか?
tommy@summit-fuk.com
ご連絡いただけましたら、連絡先をお知らせしますので!
ネコちゃんたち、心配ですね。。
私もそんな状態のネコを一匹亡くしてしまったことがあります。
なるべく早くご連絡いただけましたら、すぐにお返事しますので!
そのようなお問い合わせでしたら大歓迎です!
結局あのネコちゃんたちは、姉が面倒をみることになりました。^^;
獣医さんの連絡先ですが、ちょっとここでは公開していいものか
どうか???なので、私のメールアドレスに連絡をしてもらって
よいですか?
tommy@summit-fuk.com
ご連絡いただけましたら、連絡先をお知らせしますので!
ネコちゃんたち、心配ですね。。
私もそんな状態のネコを一匹亡くしてしまったことがあります。
なるべく早くご連絡いただけましたら、すぐにお返事しますので!
Posted by トミヤムクン
at 2011年09月25日 17:59
