2010年10月28日
がっくり・・・・・
今日から予定していた沖縄への添乗、台風で中止となりました
・・・(T^T)
そういえば以前予定していた沖永良部への旅行も台風の影響で
結局ダメになったんだっけ。
おまけにもうすぐ11月だっていうのに、今ごろ台風って
ど~なの~


雨女ならぬ台風女になってしまったみたいです

は~ぁぁぁぁぁ・・・
それはさておき、お隣の奄美大島のことが心配です。
これ以上被害が拡大しなければいいのですが。。。
Posted by トミヤムクン at 16:51│Comments(16)
│徳之島(雑感)
この記事へのコメント
島国に住んでいるのですから船、飛行機の欠航は付き物です。
沖縄添乗、仕事よりご自身が楽しみにしていたんじゃない?(笑)
沖縄添乗、仕事よりご自身が楽しみにしていたんじゃない?(笑)
Posted by ルイ at 2010年10月29日 04:59
ホント、奄美大島は心配ですね。
猛暑・10月の台風・・・
今年は異常な事ばかりですね(泣)
猛暑・10月の台風・・・
今年は異常な事ばかりですね(泣)
Posted by 千尋
at 2010年10月29日 08:56

台風の直撃は何とか避けられたようですね。
しかし、20日の記録的な集中豪雨でかなりの被害が出ているようです。
奄美大島にもっとも近い徳之島では大丈夫だったのですか?
異常気象に日本に限らず世界各地に及んでいます。
この先、地球は存続するのか心配ですね。
しかし、20日の記録的な集中豪雨でかなりの被害が出ているようです。
奄美大島にもっとも近い徳之島では大丈夫だったのですか?
異常気象に日本に限らず世界各地に及んでいます。
この先、地球は存続するのか心配ですね。
Posted by ルイ at 2010年10月30日 07:35
ルイさま
沖縄行きは、個人的に楽しみにしていたのでかなり
ショックでした(^□^;A)
奄美の被害は地方ニュースでもかなり取り上げられていて、
その中で地元住民たちの助け合いのニュースは悲惨な中にも
希望がもてるものでした。
まだまだ本格的な復興には時間がかかるかもしれませんが、
徳之島でも募金活動や物資援助などを行っているので、
ささやかながら出来ることはやっていきたいと思ってます。
これから100年後の地球はどうなっているんでしょうね~
氷河期に突入してたらイヤだな~(汗)
沖縄行きは、個人的に楽しみにしていたのでかなり
ショックでした(^□^;A)
奄美の被害は地方ニュースでもかなり取り上げられていて、
その中で地元住民たちの助け合いのニュースは悲惨な中にも
希望がもてるものでした。
まだまだ本格的な復興には時間がかかるかもしれませんが、
徳之島でも募金活動や物資援助などを行っているので、
ささやかながら出来ることはやっていきたいと思ってます。
これから100年後の地球はどうなっているんでしょうね~
氷河期に突入してたらイヤだな~(汗)
Posted by トミヤムクン
at 2010年11月01日 09:19

千尋さま
もう11月っていうときに台風だなんて・・・。
“なんでやねん~!!!”
ホントそれしかなかったです・・・(T-T)
もう11月っていうときに台風だなんて・・・。
“なんでやねん~!!!”
ホントそれしかなかったです・・・(T-T)
Posted by トミヤムクン
at 2010年11月01日 09:21

”にりるか・しっちゃん!”
↓
ゲップが出るほど・遊んできた!(Golf) ♪~
Good afternoon!
最近はテニス三昧、
土日は近隣のテニスサークルへ参加させてもらうようになって
スクールを水曜日へ変更したばかりのなか
なんと
09:30~16:45の間(勤務時間なみ!?)
&
ショートコースながら・・・回り放題!
楽しんできました。 ^^
ん~n! 現在の体力に見合ったGolfかも!? ^^;
で、来月も実施する事に・・・!?
はたして
何時まで体力(テニス&Golf)が続くのやら!?
ないぬ・うっぴ・やさ!(の心境)・・・ カマレ~
(やれるだけ・やるさ!)
そちらは
忙しいのかna!?
↓
ゲップが出るほど・遊んできた!(Golf) ♪~
Good afternoon!
最近はテニス三昧、
土日は近隣のテニスサークルへ参加させてもらうようになって
スクールを水曜日へ変更したばかりのなか
なんと
09:30~16:45の間(勤務時間なみ!?)
&
ショートコースながら・・・回り放題!
楽しんできました。 ^^
ん~n! 現在の体力に見合ったGolfかも!? ^^;
で、来月も実施する事に・・・!?
はたして
何時まで体力(テニス&Golf)が続くのやら!?
ないぬ・うっぴ・やさ!(の心境)・・・ カマレ~
(やれるだけ・やるさ!)
そちらは
忙しいのかna!?
Posted by ca_ma_rea at 2010年11月12日 13:24
カマレ~さま
気~に、しぃ、もろ~てぃ、おぼらだれん!
(気にかけてくださってありがとうございます!)
実は2週間前に同居していた伯母が亡くなり、田舎
ならではの行事ごとが立て込んでなんやかんやで
忙しくしております(汗)
今日はご先祖供養の“はま祭り”も終わり、これで
やっとひと段落って感じです。
(沖縄にもこんな行事があるのかな?)
ゴルフはいいですよね~
私も今年から始めようと思いつつ、結局お正月しか
やってないけど・・・(^□^;A)
ぼちぼちブログも再開しようと思っていますので
よろしくです!
気~に、しぃ、もろ~てぃ、おぼらだれん!
(気にかけてくださってありがとうございます!)
実は2週間前に同居していた伯母が亡くなり、田舎
ならではの行事ごとが立て込んでなんやかんやで
忙しくしております(汗)
今日はご先祖供養の“はま祭り”も終わり、これで
やっとひと段落って感じです。
(沖縄にもこんな行事があるのかな?)
ゴルフはいいですよね~
私も今年から始めようと思いつつ、結局お正月しか
やってないけど・・・(^□^;A)
ぼちぼちブログも再開しようと思っていますので
よろしくです!
Posted by トミヤムクン
at 2010年11月15日 15:10

それは大変でしたね、ご愁傷様です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
m(__)m
カマレ~
ご冥福をお祈り申し上げます。
m(__)m
カマレ~
Posted by ca_ma_rea at 2010年11月15日 22:25
ブログの書き込みがないのでどうしたのかとこちらを開いたら、なんだ元気じゃん、安心しました。f^_^;
先祖供養の行事、沖縄はもっと大変です。
今時、風葬、土葬があるの?本当のところは今はどこも風葬はしていないですが、土葬が一般的です。ところ変われば違うんですね。徳之島はどうなんですか?
ところで、タイにはお墓がない、知っていました?
(華僑系タイ人を除く、にしておきましょう)
お通夜、葬式は仏教国ですので、ほぼ日本と同じ進行ですが、問題はその後です。
火葬なのですが、棺桶に火が付くとそこで皆、解散、エッ!?遺骨はどうするの?
火葬場の係員から後に少し遺骨らしきものを渡され、正確には遺灰ですが、それを川に流すか、花火で打ち上げるか、のどちらかが一般的です。
話がずれ、失礼しました。f(^^;)
先祖供養の行事、沖縄はもっと大変です。
今時、風葬、土葬があるの?本当のところは今はどこも風葬はしていないですが、土葬が一般的です。ところ変われば違うんですね。徳之島はどうなんですか?
ところで、タイにはお墓がない、知っていました?
(華僑系タイ人を除く、にしておきましょう)
お通夜、葬式は仏教国ですので、ほぼ日本と同じ進行ですが、問題はその後です。
火葬なのですが、棺桶に火が付くとそこで皆、解散、エッ!?遺骨はどうするの?
火葬場の係員から後に少し遺骨らしきものを渡され、正確には遺灰ですが、それを川に流すか、花火で打ち上げるか、のどちらかが一般的です。
話がずれ、失礼しました。f(^^;)
Posted by ルイ at 2010年11月16日 09:46
二度書きすみません。(汗)
誤解のないように、沖縄本土では近年火葬が主流となっていますが、沖縄諸島の小さな島ではいまだ土葬のようです。まっ、土地の問題でしょう。
誤解のないように、沖縄本土では近年火葬が主流となっていますが、沖縄諸島の小さな島ではいまだ土葬のようです。まっ、土地の問題でしょう。
Posted by ルイ at 2010年11月16日 09:55
一度投稿したのが消せないので困ります。
土葬じゃなくて、そのまんまお墓の中へが正解でした。
7年後に墓からご遺体を取り出し、おなご衆でご遺体を洗い清め、納骨をするのが風習でした。
度々お邪魔しましてすみませんでした。(汗)
土葬じゃなくて、そのまんまお墓の中へが正解でした。
7年後に墓からご遺体を取り出し、おなご衆でご遺体を洗い清め、納骨をするのが風習でした。
度々お邪魔しましてすみませんでした。(汗)
Posted by ルイ at 2010年11月17日 03:51
ルイさま
あれ?もしや沖縄ご出身ですか?
徳之島も以前は土葬が主流でしたが、ここ十何年かで
ほとんど火葬に代わってるみたいですね。
ルイさまのおっしゃるとおり、土葬は以後の処理が大変
なんだそうです。
タイのお葬式はあとくされがないんですね(^^;)
私なんか、こっそり伯母の骨のカケラをもらって
きてしまいました。
やっと落ち着いたと思っていたところ、今度は風邪を
引いてしまいました。
やはり体が弱っている父に移さないように、あまり
近寄らないようにしています(苦笑)
あれ?もしや沖縄ご出身ですか?
徳之島も以前は土葬が主流でしたが、ここ十何年かで
ほとんど火葬に代わってるみたいですね。
ルイさまのおっしゃるとおり、土葬は以後の処理が大変
なんだそうです。
タイのお葬式はあとくされがないんですね(^^;)
私なんか、こっそり伯母の骨のカケラをもらって
きてしまいました。
やっと落ち着いたと思っていたところ、今度は風邪を
引いてしまいました。
やはり体が弱っている父に移さないように、あまり
近寄らないようにしています(苦笑)
Posted by トミヤムクン
at 2010年11月18日 10:23

Time!
カマレ~
カマレ~
Posted by ca_ma_rea at 2010年11月27日 07:46
風邪の具合はどうだい?
更新が滞っているので心配しています。
慌しさが一段落ついたあたりから
今まで張り詰めてて表に出てこなかった疲れがでてきやすいから
どうじお大事にね。
更新が滞っているので心配しています。
慌しさが一段落ついたあたりから
今まで張り詰めてて表に出てこなかった疲れがでてきやすいから
どうじお大事にね。
Posted by 奈 at 2010年11月28日 21:53
カマレ~さま
お返事遅くなってすみませーん!!!
これからも宜しくお願いしまっす!(^0^)
お返事遅くなってすみませーん!!!
これからも宜しくお願いしまっす!(^0^)
Posted by トミヤムクン
at 2010年12月06日 10:18

奈津ドン
遅くなってごめんよ~!!!
気にかけてくれてありがとう!
忙しい中にもアルコールを補給しながら毎日を
すごしてました(^0^)
今日からブログ再開です。
よろぴくねん♪
遅くなってごめんよ~!!!
気にかけてくれてありがとう!
忙しい中にもアルコールを補給しながら毎日を
すごしてました(^0^)
今日からブログ再開です。
よろぴくねん♪
Posted by トミヤムクン
at 2010年12月06日 10:21
