2010年06月16日
なつかしき友(?)
つい先日、山の中を探索しているとなつかしい姿を発見


ちょっと見づらいけど、トカゲです
昔は家の回りにもいて、よく捕まえて遊んだりしていましたが
最近は見ることもすっかりなくなり、久々に山の中で懐かしい
“友(
)”に会ったような気分です
徳之島では一時期、爬虫類や野生の植物などが乱獲されていた
時期があり、絶滅の危機に瀕しているんじゃなかろうかと心配
していましたが、一匹といえど自分の目で確認することができて
ラッキーでした
名前を知らなかったので調べてみると、
“オキナワノボリトカゲ”
というらしい。

やはりその日も木の上で獲物を狙っているようでした
携帯写メでは限界があって、なかなかうまく伝え切れませんが、
とってもキレイなグリーンの色をしているんですよ
爬虫類マニアというワケではありませんが、徳之島の自然が
これ以上荒らされないよう、ずっと生息し続けていてほしい
ですね~



ちょっと見づらいけど、トカゲです

昔は家の回りにもいて、よく捕まえて遊んだりしていましたが
最近は見ることもすっかりなくなり、久々に山の中で懐かしい
“友(


徳之島では一時期、爬虫類や野生の植物などが乱獲されていた
時期があり、絶滅の危機に瀕しているんじゃなかろうかと心配
していましたが、一匹といえど自分の目で確認することができて
ラッキーでした

名前を知らなかったので調べてみると、
“オキナワノボリトカゲ”
というらしい。

やはりその日も木の上で獲物を狙っているようでした

携帯写メでは限界があって、なかなかうまく伝え切れませんが、
とってもキレイなグリーンの色をしているんですよ

爬虫類マニアというワケではありませんが、徳之島の自然が
これ以上荒らされないよう、ずっと生息し続けていてほしい
ですね~
Posted by トミヤムクン at 18:08│Comments(6)
│徳之島(動物)
この記事へのコメント
昔と言うのはきっとトミヤムクンさんの子供の頃でしょう。
トカゲを捕まえて遊んでいた?えっ!?~
トカゲと、どんな風にして遊ぶのですか?
それとも徳之島独特のトカゲの遊び方があるのでしょうか?(=^_^;=)
トカゲを捕まえて遊んでいた?えっ!?~
トカゲと、どんな風にして遊ぶのですか?
それとも徳之島独特のトカゲの遊び方があるのでしょうか?(=^_^;=)
Posted by ルイ at 2010年06月17日 06:33
グリーンだから最初の写真、どこにいるかわかりませんでした(笑)
こっちでは見かけないですね☆
こっちでは見かけないですね☆
Posted by 千尋
at 2010年06月17日 17:18

なつかしいです
Posted by かーず at 2010年06月17日 22:53
ルイさま
トカゲを捕まえること自体が遊びで、捕まえていじめたりは
していませんので、ご安心を~ ^^;
捕まえた後はちゃんとリリースしておりました。
(て、魚釣りみたいですね 苦笑)
トカゲを捕まえること自体が遊びで、捕まえていじめたりは
していませんので、ご安心を~ ^^;
捕まえた後はちゃんとリリースしておりました。
(て、魚釣りみたいですね 苦笑)
Posted by トミヤムクン
at 2010年06月18日 10:08

千尋さま
沖縄や南西諸島のほかに、九州本土では宮崎あたりにも
いるそうですヨ。
でも、鹿児島を跳び越して、なんで宮崎なのか不思議です
ね(笑)
沖縄や南西諸島のほかに、九州本土では宮崎あたりにも
いるそうですヨ。
でも、鹿児島を跳び越して、なんで宮崎なのか不思議です
ね(笑)
Posted by トミヤムクン
at 2010年06月18日 10:10

かーず
でしょー!懐かしいよねー!
我が家を取り囲んでいたガジュマルの木もなくなり、
昔よくいた生物を見かけることが少なくなりました。
さみしいね~・・・
でしょー!懐かしいよねー!
我が家を取り囲んでいたガジュマルの木もなくなり、
昔よくいた生物を見かけることが少なくなりました。
さみしいね~・・・
Posted by トミヤムクン
at 2010年06月18日 10:14
