2011年10月23日
ふたたびの自然公園
つい先日、関東からお客様がいらしたときの様子をブログで見たと
いう知人から
“自然公園に行ってみたい!”
という要望があり、再び自然公園に行ってまいりました

森の中を潜り抜け・・・

川が流れる石橋(?)を渡り・・

自然公園到着
が、以前通ってきた道を一本間違え、目指すところまでちょっと
したリスキーな道を渡るハメに


雄雄しい岩石の向こうに見えるは東シナ海。
(ちなみにこの場所の反対側は太平洋デス)
ここは日本庭園を彷彿とさせるような景色もあったりと、
色んな顔を持っています。

岩の隙間に海水が流れ出します。

その海水の先にはちょっとした小宇宙が出来上がり・・・

その小宇宙の中で色んな種類の小さな熱帯魚が悠々と
泳いでいました


岩の窪みにも小さな天然プールが出来上がっています。

中央にぽっくりと丸く空いた岩穴があり、小さな子供だったら
ここでかくれんぼができそうです

偉大な自然に乾杯!

帰りは痛風を悪化させてしまった兄のために、痛風によく効くという
薬草を探しながら帰りました
自然の恵みに感謝x2
いう知人から
“自然公園に行ってみたい!”
という要望があり、再び自然公園に行ってまいりました


森の中を潜り抜け・・・

川が流れる石橋(?)を渡り・・

自然公園到着

が、以前通ってきた道を一本間違え、目指すところまでちょっと
したリスキーな道を渡るハメに



雄雄しい岩石の向こうに見えるは東シナ海。
(ちなみにこの場所の反対側は太平洋デス)
ここは日本庭園を彷彿とさせるような景色もあったりと、
色んな顔を持っています。

岩の隙間に海水が流れ出します。

その海水の先にはちょっとした小宇宙が出来上がり・・・

その小宇宙の中で色んな種類の小さな熱帯魚が悠々と
泳いでいました



岩の窪みにも小さな天然プールが出来上がっています。

中央にぽっくりと丸く空いた岩穴があり、小さな子供だったら
ここでかくれんぼができそうです


偉大な自然に乾杯!


帰りは痛風を悪化させてしまった兄のために、痛風によく効くという
薬草を探しながら帰りました

自然の恵みに感謝x2
