2011年10月03日
昨日は運動会。そして明日は。
昨日はトミヤム家の前の岡前小学校にて運動会が行われました。

全校生徒。180人くらい?

馬のマスクをして島の魂唄である民謡“ワイド節”を踊る父兄。
この後、マスクをはぎとろうとする大勢の子供たちに囲まれ、ちょっとした
乱闘(?)騒ぎになりました

ワイド節の後は、六調(沖縄でいうところのかちゃ足)で盛り上がり・・・

締めはラジオ体操で終わりました。
みんな、お疲れさんでした
運動会の最後の後片付けを父兄たちが行っていましたが、
こんな光景がやたらノスタルジックに感じられます。
小学生の時の感覚がなんとなくよみがえってくるなぁ。
昔の感覚を思い出すことのできる場所や行事が残ってるって
いいもんですね。
(と同時に運動会の練習中にやってしまったそそうも思い出して
しまいましたが
)
ちなみに今日は雨の中、自動車の免許更新に行ってきました。
徳之島では講習は月に1,2度しか行われないため、免許の後ろに
裏書きをしてもらい、講習日のある28日まで免許を更新してもらい
ましたが、この日を逃すと免停になるので忘れないようにしなきゃ~
a-nd
明日は前回の台風で徳之島ツアーが延期になってしまったTさんが来島
されますが、その前回の台風からイマイチな天気が続いてます。
晴れてくれるといいなあ~・・・
天候がどうなるかわからないので当初のスケジュールが大幅に
くるってしまいそうですが、心をこめておもてなしさせていただこうと
思っています。
Tさん、明日はお会いできるのを楽しみにしていますね

全校生徒。180人くらい?

馬のマスクをして島の魂唄である民謡“ワイド節”を踊る父兄。
この後、マスクをはぎとろうとする大勢の子供たちに囲まれ、ちょっとした
乱闘(?)騒ぎになりました


ワイド節の後は、六調(沖縄でいうところのかちゃ足)で盛り上がり・・・

締めはラジオ体操で終わりました。
みんな、お疲れさんでした

運動会の最後の後片付けを父兄たちが行っていましたが、
こんな光景がやたらノスタルジックに感じられます。
小学生の時の感覚がなんとなくよみがえってくるなぁ。
昔の感覚を思い出すことのできる場所や行事が残ってるって
いいもんですね。
(と同時に運動会の練習中にやってしまったそそうも思い出して
しまいましたが

ちなみに今日は雨の中、自動車の免許更新に行ってきました。
徳之島では講習は月に1,2度しか行われないため、免許の後ろに
裏書きをしてもらい、講習日のある28日まで免許を更新してもらい
ましたが、この日を逃すと免停になるので忘れないようにしなきゃ~

a-nd
明日は前回の台風で徳之島ツアーが延期になってしまったTさんが来島
されますが、その前回の台風からイマイチな天気が続いてます。
晴れてくれるといいなあ~・・・

天候がどうなるかわからないので当初のスケジュールが大幅に
くるってしまいそうですが、心をこめておもてなしさせていただこうと
思っています。
Tさん、明日はお会いできるのを楽しみにしていますね
