2014年05月06日
友、沖縄より来たる
かれかれ20年来の付き合いのある友人・Sちゃんが、やっと
沖縄から徳之島に遊びにきてくれましたー!
私が沖縄に行く機会は何度かあったので、その度に会って
積もり積もった話しをし、
「いつか徳之島に遊びに行くねー」
という毎度の言葉から、やっと今回実現にいたりました。
同じ南方系の顔立ちということもあってか、色んなところで
Sちゃんとはよく姉妹に間違われたもんですが、
ここ徳之島でも、とある集落居酒屋で
“あんたたち姉妹ね?”
と、聞かれました(^^;)
沖縄ではいつもSちゃんに運転してもらっていますが、
今回はワタクシがSちゃんをご案内することができて
やっとちょっと恩返しができたかな?
意外にも(?)徳之島の山々や海にも感動してくれて、
ほっと一安心。
これからも変わらぬ友達でいてねー
ちなみに・・・・
今回は一般的な観光地のほか、こんなところにいってみました。
~大鳳寺~
沖縄から徳之島に遊びにきてくれましたー!
私が沖縄に行く機会は何度かあったので、その度に会って
積もり積もった話しをし、
「いつか徳之島に遊びに行くねー」
という毎度の言葉から、やっと今回実現にいたりました。
同じ南方系の顔立ちということもあってか、色んなところで
Sちゃんとはよく姉妹に間違われたもんですが、
ここ徳之島でも、とある集落居酒屋で
“あんたたち姉妹ね?”
と、聞かれました(^^;)
沖縄ではいつもSちゃんに運転してもらっていますが、
今回はワタクシがSちゃんをご案内することができて
やっとちょっと恩返しができたかな?
意外にも(?)徳之島の山々や海にも感動してくれて、
ほっと一安心。
これからも変わらぬ友達でいてねー

ちなみに・・・・
今回は一般的な観光地のほか、こんなところにいってみました。
~大鳳寺~
神社のような、お寺のような、お茶所のような、
そんな不思議ワールドを醸し出しておりました。
探せばまだまだ色んなところがあるんやね。
しばらくは徳之島探検が続きそうです(●^^●)
そんな不思議ワールドを醸し出しておりました。
探せばまだまだ色んなところがあるんやね。
しばらくは徳之島探検が続きそうです(●^^●)
Posted by トミヤムクン at 02:26│Comments(4)
│徳之島(観光地)
この記事へのコメント
南方系の顔立ち、
とは言っても台湾系ではなく、どちらかと言うとフリッピン系に近いですね。
タガログ語で話しかけられた事ありません?(笑)
神社とも言えず、タイなら郊外の道路脇に設けられているサーラー(無料休憩所)ですね。f^_^;
とは言っても台湾系ではなく、どちらかと言うとフリッピン系に近いですね。
タガログ語で話しかけられた事ありません?(笑)
神社とも言えず、タイなら郊外の道路脇に設けられているサーラー(無料休憩所)ですね。f^_^;
Posted by ルイ at 2014年05月06日 06:12
Good morning!
俺も行かなくては・・・、 徳之島へ!
何時の事やら ^^;
日常生活では徐々に回復傾向にはあるものの(右半身)
先日、ヤンバル(本島、中・北部全般)へ行ったところ
マダマダだね!を痛感。
先は長い!!! 那覇のフィリピナ~(フィリピンの人)
俺も行かなくては・・・、 徳之島へ!
何時の事やら ^^;
日常生活では徐々に回復傾向にはあるものの(右半身)
先日、ヤンバル(本島、中・北部全般)へ行ったところ
マダマダだね!を痛感。
先は長い!!! 那覇のフィリピナ~(フィリピンの人)
Posted by ca_ma_rea at 2014年05月06日 09:08
ルイさま
えーっ!そのエピソードを知っているルイ様って一体(?-?)
私も初めてそのお寺を見たとき、東南アジアチックだなぁと
感じていました。
サーラーっていうんですね。
では、今度からここを私のサーラーにします。
て、お寺の住職さんに怒られそう。^^;
えーっ!そのエピソードを知っているルイ様って一体(?-?)
私も初めてそのお寺を見たとき、東南アジアチックだなぁと
感じていました。
サーラーっていうんですね。
では、今度からここを私のサーラーにします。
て、お寺の住職さんに怒られそう。^^;
Posted by トミヤムクン
at 2014年05月06日 11:44

camareaさま
カマレ~さまの前に、たぶん私が先に沖縄に行くと思います。
その時は一緒にリハビリ散歩しましょー!\(^0^)/
カマレ~さまの前に、たぶん私が先に沖縄に行くと思います。
その時は一緒にリハビリ散歩しましょー!\(^0^)/
Posted by トミヤムクン
at 2014年05月06日 11:46
