2013年06月30日
夏の色
今日で6月も終わり。
島の自然の色もめっきり濃くなり、目がチカチカしそうです(*-*)
これが島の夏の色
~黒畦(くろあぜ)~

黒畦に行く途中のサトウキビ畑から見える海。

この坂道を下ると黒畦です。

島の人がよく釣りに訪れる場所でもあります

う~ん、気持ちい~

隆起した石灰岩に登って色んな種類の植物を観察するのも面白いし、
この上から見下ろす海がまた絶景なのです。
今回は上らなかったけど。次回やね。
~池に咲く花~
今日、運転している途中で偶然見かけた風景です。
場所はJA天城の選果場のすぐそばの池。
シマの皆さん、近くを通る際はぜひ見てみて~


う~ん、風流だ~
~夏の果物~
取り木3年目にしてやっと初収穫~
ライチだす

実も大きくなくさほど甘くはなかったけど、木が成長すればするほど
おいしくなるそうな。
うだるような暑さはたまらんけど、やっぱ夏はい~ね。
今日のビールも間違いなくウマいはず

早く夕方にならんかな~
島の自然の色もめっきり濃くなり、目がチカチカしそうです(*-*)
これが島の夏の色

~黒畦(くろあぜ)~
黒畦に行く途中のサトウキビ畑から見える海。
この坂道を下ると黒畦です。
島の人がよく釣りに訪れる場所でもあります

う~ん、気持ちい~

隆起した石灰岩に登って色んな種類の植物を観察するのも面白いし、
この上から見下ろす海がまた絶景なのです。
今回は上らなかったけど。次回やね。
~池に咲く花~
今日、運転している途中で偶然見かけた風景です。
場所はJA天城の選果場のすぐそばの池。
シマの皆さん、近くを通る際はぜひ見てみて~

う~ん、風流だ~

~夏の果物~
取り木3年目にしてやっと初収穫~

ライチだす

実も大きくなくさほど甘くはなかったけど、木が成長すればするほど
おいしくなるそうな。
うだるような暑さはたまらんけど、やっぱ夏はい~ね。
今日のビールも間違いなくウマいはず


早く夕方にならんかな~