私にとって初めてのインド。
旅の記録として残しておきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月31日(日)
目的地:エローラ石窟
(34窟もある石窟寺院。世界遺産)
07時00分:モーニングコール&朝食
09時00分:ホテルを出発(ホテルラマ)
~途中、中世の城郭遺構ダウラダバードの遺跡遠望~
ここも途中立ち寄りにしては、かなり立派な砦を見る事が
できます。
観光客が立ち寄る事も会ってか、色んな店が軒を連ねて
います。
物売りが多くてそれを交わすのが大変ですが、欲しいと
思うものが実はいくつかありました。
でも、1人から買うと後から後から人がやってくるので
収拾がつかなくなることを懸念して諦めました(--;)
塀の近くに綺麗な赤い花を咲かせた樹がたっています。
インドによく似合う色です。
10時10分:エローラに到着
アジャンタもすごいですが、ここでもスケールの大きい
石窟を見ることができます!
その名も『ヒンドゥー教石窟群』
数ある石窟の中でも、ここは群を抜いて圧倒されます!
写真ではエローラのスケールを伝えられないのが残念ですが、
実際に見てみるとその偉大さが伝わってきます。
石工たちが一枚岩を上からノミで削り上げること、なんと
100年もかかったんだそうです!
彫刻や壁画が精巧に出来ていて、一体どんな設計があって
このような壮大な遺跡が出来上がったのか、はるかに人間の
想像を超えています。
その頃のインド人の寿命は30歳くらいまでだったらしく、
どれだけの世代のインド人がこの遺跡に関わったのか
を考えると、万感の思いです。
怒れるシヴァ神と、瞑想するシヴァ神が向かいあっています。
他の石窟から少し離れたところにあるジャイナ教の
石窟寺院です。
エローラで出会ったインド人の親子。
やっぱり目が大きくて、かわいい
お父さんもなかなかハンサムでした
13時00分:エローラを出発
13時40分:ホテル到着後、ランチ&お部屋で休憩(ホテルラマ)
15時30分:ホテルを出発
16時00分:オーランガバード石窟寺院着
石窟のある道から撮った写真。
こんな光景の中に、オーランガバード石窟寺院はあります。
途中、ミニ・タージマハルと呼ばれる廟ビビ・カ・マクバラを見学。
おみやげ物屋を経由してホテルへ。
ミニ・タージマハル。
実はこの時ちょっとしたハプニングがありまして、車を別手配
してホテルへ戻りました。
オーランバード石窟寺院を出た途中で、ドライバーが飛び出して
きたイノブタを轢いてしまい、村人達が20人程集まって猛抗議
してきたのです。
最終的には事なきを得て無事に解決したようですが、まさに
トラベルはトラブルです
19時00分:ホテル到着後、ディナー(ホテルラマ)
20時10分:ホテルを出発
20時30分:オーランガバード駅に到着
20時50分:オーランガバード駅を出発(特急アジャンタ号)
●寝台列車泊●
この日は寝台車の中でお客様と宴会です
列車内のトイレに行くのが面倒くさいので、今日だけは
お酒はやめようと思いましたが、やっぱり誘惑には勝てず
焼酎&ウイスキーをいただきました。
この日もほろ酔い気分で就寝ZZZ