インド4日目(アジャンタ石窟)
私にとって初めてのインド。
旅の記録として残しておきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月30日(土)
目的地:アジャンタ石窟
(断崖の中腹に刻まれた仏教寺院群。世界遺産)
05時30分:モーニングコール
06時00分:朝食
07時10分:ホテルを出発
07時30分:ポパール駅に到着
08時30分:ボパール駅を出発(特急プシャパーク号)
15時00分:プサワル駅に到着
~着後、専用車に乗り換え~
16時30分:アジャンタに到着
この景観に圧倒!!!
絶壁の間にたくさんの窟があるのが分かります!
窟の外側にある彫刻の数々。
どれ一つをとってみても細かく、そして美しく仕上がって
います。
窟の中の涅槃像です。
仏様のポーズの中で、私が一番好きなポーズです。
この中ではフラッシュを焚くことは禁止されているので
中で撮った写真はちょっと分かりづらいですが、昔の
人間の技術と忍耐力にはただただ頭が下がる思いです。
圧巻です!
学校の遠足なのか、たくさんの小学生がアジャンタに
訪れていました。
話しかけられて、あまりにも可愛かったので写真を
撮らせてもらいました。
基本的にインド人は本当に人懐っこいです
18時30分:アジャンタを出発
20時45分:ホテル到着
21時30分:夕食
●ホテルラマ泊(HOTEL RAMA)●
http://www.welcomhotelrama.com/
余るベッド1台がもったいない!
出来ることなら、友達を呼んでパジャマパーティーを
したいくらいです
基本的にデラックスクラスのホテルでも、用を足した後の水桶
が用意されています。
トイレットペーパーもあるにはありますが、日本の1ロールの
半分位しかないので、紙の貴重さを感じます。
水桶も一度試してみようと思いましたが、やはりまだ勇気が
でませんでした(--;)
でも、考えてみたらこの方法って究極のエコですよね。
もしかしてエコブームの日本で流行ったりして。
それは・・・ないかな?
関連記事