2012年02月18日

他家の親族集まりに行ってみた

私の住む集落には昔から馴染みの商店があります。
ここは集落のおばちゃんたちの憩いの場でもあり、夜遅くまで
お店をあけていることもよくあって、私達にとってはコンビニ
的存在のお店でもあります。


そういえば昔はみんなこの店の事を“タバコ屋”と呼んでいて、
私もよく父のタバコを買いに行かされてたっけ。
その呼称もなんだか今は懐かしいな~icon97

今年はみんながお世話になっているその店のおじちゃんが亡く
なり、その親族の一人である娘さんが晴れて私の親戚と結婚
するということもあって、年に一回行われるという親族集まり
にトミヤム一家もご招待をうけて行って参りましたicon67



ウチの親戚一同もかなり結束力が固いと思っていたけど、正直この
一族には負けた!と感じるくらい熱い集まりでしたface02icon10


他家の親族集まりに行ってみた

他家の親族集まりに行ってみた

この日は集落中からもたくさんの人が集まり、その数約60人
(以上!?)

サンシンやアコーディオンの演奏、はたまたタネがバレバレの
マジックなどでかなり盛り上がりましたicon14

大阪や上海(icon59)、関東などから駆けつけた人もいて、
昨日は一日中寒い中、この集まりだけはむちゃくちゃ熱かった
ですicon67

やっぱ“島人”の血やねface16




同じカテゴリー(徳之島(行事))の記事画像
十六夜
2014年度・徳之島移住体験ツアー
徳之島をキレイにしよう!
ほっと一息
3度目の正直(沖永良部にて)
新生児祝い
同じカテゴリー(徳之島(行事))の記事
 十六夜 (2014-09-11 09:20)
 2014年度・徳之島移住体験ツアー (2014-08-30 14:31)
 徳之島をキレイにしよう! (2014-01-23 11:36)
 ほっと一息 (2014-01-18 14:50)
 3度目の正直(沖永良部にて) (2013-11-29 13:29)
 新生児祝い (2013-11-12 17:08)

Posted by トミヤムクン at 18:26│Comments(4)徳之島(行事)
この記事へのコメント
タバコ屋、そしてタバコ屋の看板娘、そんな言葉はALWAYS三丁目の夕日の時代です。
今の時代には親が子供に酒、タバコを買いに行かせても売ってくれません。(笑)

只今、ご紹介に与りました..そんな自己紹介があったのかな?
そうでなければ、それだけ大勢いたらどこの誰だか分らないでしょう。(w笑)
Posted by ルイ at 2012年02月22日 03:30
ルイさま

偶然にも先ほど大阪の妹に電話したら、電話の先から
娘である姪っ子に、
“●●をタバコ屋さんで買っといで~!”
というおつかいの声が聞こえました。
大阪ではこの呼称はまだまだ健在のようです。笑

大まかな自己紹介は確かにありましたが、人数が多すぎて
結局途中で尻切れトンボになりましたとさ(苦笑)
Posted by トミヤムクントミヤムクン at 2012年02月22日 19:37
集落、そう言う言葉を使うトミヤムクンさんは間違いなく島人です。(笑)

島民の素晴しい結束力と団結力今の日本に失われている文化の一つです。
近年多い孤独死、それに数ヶ月、数年後に発見されるとは..
つい先日も母は病死、母に寄り添っていた幼児が餓死、そんな痛々しい事件が起きたばかりです。

徳之島ではこのような悲劇は起こらないでしょう。
お隣ご近所の住民と1日でも顔を合わせなければ、いるか?大丈夫か?~と、必ず誰かが声をかけると思います。

お~い、○みちゃん、嫁にいつ行くんだぁ~それは余計なお世話でしょう。(笑)
Posted by ルイ at 2012年02月24日 02:09
ルイさま

その昔は部落と言ってましたが、部落差別につながるってことで
知らないうちに集落になってました。
考えてみたら学校では方言さえも禁止されていた時代があり、
今思えば都会で差別されないように。という教育者や大人の
配慮があったんでしょうね。
でもそのおかげで方言が失われつつあるけど・・・。

島の人は結束力というか、人情の熱い人が多いなぁと
同じ島人ながらに思います。

餓死や孤独死のない世の中にするためには、やっぱり地域の
力や役割って大きいですよね。
といいながら、ワタシは独身ということもあって集落の
行事にはなかなかお役にたてていないこともあって心苦しい
限りです。(  ̄▽ ̄;)>
Posted by トミヤムクントミヤムクン at 2012年02月24日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。